英会話講師の佐藤翔(かける)です。
東京都で英会話講師をやっている28才です。
僕が英語を触れ始めたのが、一番古い記憶で幼稚園の頃。
母親がカーペンターズ(洋楽)を聞いていた事だったと思います。
小学生のころかろ日本の音楽よりも海外の音楽、洋楽をきいいていました。
その方がカッコイイでしょ。
よく聞いていたのがエアロスミス。
たぶん、ちょうど映画「アルマゲドン」がやっていて、それをキッカケにエアロスミスの存在を知ったと思います。
歌詞カードを見ながら、何度もリピートして聞いて、歌っていまいた。
英語の歌をキレイに歌えるようになるのは、本当に気持ちがいいです。
友達とカラオケに行ったときも、友達はL’Arc〜en〜Ciel、GLAYを歌っている中で、僕はエアロスミスを歌ってました。
歌詞の意味はまったくわかりませんでしたが、Falling in Love(Is Hard On The Knees)という曲をやたら歌ってました。
最初の歌い出しが「You so bad」で、「湯そば」に聞こえて、友達に笑われたのを強烈に覚えてます。
こんな感じで英語が好きで、英会話講師を仕事にするまでに至りました。
好きな洋楽を歌いながら、英語のリズムを楽しみましょう!!